2021年1月11日 17:25
代表だより 1月号
2021(令和3)年、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
本日は1月11日成人の日です。
新成人の皆さん、おめでとうございます。
これからは自分の判断で責任を持って、物事を決めていかないといけない年代となります。
大切に育てて頂いたご両親への恩を胸に、成人として自覚を持ち、社会人として大きく大きく飛躍されることを願っています。
今年も昨年に引き続き、新型コロナウィルス感染症が世界中に蔓延し、新しい生活様式を強いられ、苦労している人が多い新年のスタートとなりました。
全国各地の成人式もこれまでと同じような形式では実施できなかったのでないかと思いますが、その中でそれぞれ成人を迎えた喜びを噛みしめながら過ごしていってほしいと思っています。
当校の教科講師も実に3名もの大学生講師が成人を迎えることになりました。
これからも塾生・保護者の皆さんに満足して頂ける指導を追求し、さらなる努力をしてくれることでしょう。
期待をしております。
さて、私は今は塾の代表の他に、普段は主に私立の高等学校で地歴公民科の教員を務めています。
日々の教科指導を通して、過去や現在の事象の背景にある価値観、考え方を教え、生徒たちの日々の変化や成長を感じ取り、複雑な現代社会を生き抜くヒントを掴んで生きてほしいという思いを込めて指導に当たっています。
塾教育においても、学校教育においても、共通しているのは「ヒト」を育てること。
ヒトを育てるのは一日二日で完成するものではありません。
これからも10代の若者たちが一生懸命努力して出した結果を見守り、またその先へ背中を押してやる存在として教育に携わっていきたいと考えています。
1月らしくまだまだ寒い毎日が続いています。
風邪やコロナに気をつけながら体調を整えて過ごしてください。
s-Liveおおさか西宮原校
代表 田大植