教室のご案内
  1. ホーム
  2. 教室のご案内
  3. おおさか西宮原校
  4. お知らせ

大阪府

おおさか西宮原校

大阪市淀川区西宮原3丁目3-88 田ビル2F

お問い合わせ

06-6151-4548

開講時間:16:00~22:00

2021年8月19日 17:17

代表だより 8月号
今年はお盆期間を挟んで雨の期間が非常に長いように感じます。
西日本の各地方、とりわけ九州や中国地方は豪雨による河川の氾濫、自然災害が深刻化しています。
被災された方々には深くお見舞い申し上げます。

毎年のようにこのような被害が取り沙汰されるようになりましたが、何が原因でしょうか?
地球温暖化の進行、地球環境が変化している結果ではないかと思っています。
しかし、人間一人ではどうにもできる話ではありません。
地球環境を守り、少しでも快適な地球をみんなが意識して生きていくことが大切であるのではないでしょうか。

新型コロナウィルス感染症はどんどん新種株が発見され、世界中に猛威を奮っています。
デルタ株、ラムダ株など、もはやワクチンの普及が追い付かないほどの速さであります。
また、重症者の割合も日々増えていく一方で心配です。

コロナ禍の中で57年ぶりに東京オリンピックが今月の8日まで17日間開催されていました。
私は開会式の各種目のピクトグラムの再現がとても日本らしく立派な出来で、印象に残っています。
競技においては、ほとんどの種目が無観客の中、アスリートたちの努力により日本は金メダル個数、総合メダル獲得数共に五輪史上最高の結果を出してくれました。
自国開催の強みがあるにせよ、これは本当に素晴らしいことです。
各種目のアスリートは種目終了後のメディア取材で必ず「こんな大変な状況の中、大会を開催してくれた関係者の皆さんに感謝します。」という言葉を表していました。
確かに開催に対しての逆風が吹き荒れる中の五輪大会であったことは間違いないでしょう。
しかし、大会に出場するアスリートたちに罪はありません。
日本の代表として精一杯戦い、残念ながら表彰台には登れなかった選手、自己最高の結果を出してメダルを獲得した選手、様々です。
大会の開催があるかどうかわからない状況からも挫けずに毎日努力し、大会に出場できたアスリートたちにはむしろ大きな賛辞を送るべきことでしょう。

さて、当校では8月7日(土)に大きな夏イベントを開催しました。
ゲームにまつわる楽しいイベントで、小学生を中心にたくさんの参加により、非常に盛り上がりました。
日頃、当校を知らない外部生の方、保護者の方にも足を運んで頂き、当校の教育方針、指導スタイルを知って頂けたのではないかと思っています。

当校の塾生においてもこの夏休み期間にちょっと立ち止まって1学期の成績を振り返り、自分の弱い分野、弱い科目の克服に充てられた期間になったでしょうか?
夏期講習も残りわずかです。
そしてもうすぐ2学期の開始です。
2学期からも元気な毎日を過ごしていきましょう。



s-Liveおおさか西宮原校
代表  田 大植

Posts List

個別指導 s-Liveの

無料体験

\ Webで簡単!お申し込み! /

まずは、無料で体験してみよう!

お申し込みは、お気軽に!

お客様相談窓口(s-Live本部)プライバシーポリシー商標登録について

© 2025 s-Live スクールe-Live