教室のご案内
  1. ホーム
  2. 教室のご案内
  3. 個別指導塾s-Live ちばユーカリが丘校
  4. お知らせ

千葉県

個別指導塾s-Live ちばユーカリが丘校

佐倉市宮ノ台3-2-5 ホワイトハウスA-1

お問い合わせ

043-312-3393

開講時間:16:00~22:00

2020年12月2日 14:06

212時間のテスト対策が始まります。12月~2月の日程表
後期期末テストまであと2か月

高校入試まであと2か月半

君たちの正月はテストが終わってからだよね!平日はもちろん月曜から金曜まで毎日19:00~21:55

12月

5・6(土曜日・日曜日)17:00~21:30

12・13(土曜日・日曜日)17:00~21:30

19・20(土曜日・日曜日)17:00~21:30

24日お休み

25・26・27冬期講習14:00~21:30

28日お休み

29・30・31正月特訓13:00~17:00

1月

1日お休み

2・3正月特訓13:00~17:00

4・5冬期講習14:00~21:30

6日お休み

9・10(土曜日・日曜日)17:00~21:30

16・17(土曜日・日曜日)17:00~21:30

23・24(土曜日・日曜日)17:00~21:30

30・31(土曜日・日曜日)17:00~21:30

2月

6・7(土曜日・日曜日)10:30~21:30

10・11・12・13・14代休

15~通常通り

Posts List

    2022年

    2021年

    2020年の記事

  • 12月2日

    212時間のテスト対策が始まります。12月~2月の日程表

  • 9月28日

    10月1日slive定期テスト

  • 9月27日

    death march の始まりdeath(半沢直樹が今日で最終回( ノД`)シクシク…)

  • 9月18日

    最新チラシです。(小学生版)

  • 9月18日

    最新チラシです(中学生版)

  • 9月10日

    9月・10月日程表

  • 9月1日

    9月小学部始動!

  • 8月20日

    定期テストまで、あと1週間!休んでなんかいられっか!!

  • 8月20日

    death march(死の行進)の始まりです。

  • 8月17日

    8月日程表。欲しがりません勝つまでは!slive生にお盆休みなんてありえない!!(修正の修正の修正)

  • 7月27日

    8月2日(日曜日)第2回slive定期テスト18:00~

  • 6月22日

    中学生は7月も、ほぼ毎日塾で3時間勉強です

  • 6月13日

    6月後半の日程(中学生)

  • 5月23日

    新規中学生6月授業料無料!井野中次回の定期テスト9月3日決定!

  • 5月5日

    社会的距離・換気

  • 4月26日

    宿題確認テスト結果(26名中25名)

  • 4月19日

    宿題確認テスト結果(中学生26名中23人の結果)

  • 4月11日

    千葉県に緊急事態宣言!これって最大のチャンスだよね!

  • 3月29日

    エリート情報誌に生徒が掲載されました。

  • 3月20日

    勝者のジュース・敗者の青汁の時間割

  • 3月12日

    僕は守銭奴だけど・・。新中2生あと3名で締め切りです。

  • 2月21日

    作戦名「抑え切れない憤怒」

  • 2月17日

    新中1、中2、中3生、2月3月授業料無料。(外部生対象)

  • 2月17日

    新中1、中2,中3生2月3月授業料無料(外部生対象)

  • 2月7日

    10 to 10

  • 2月7日

    生徒が新聞に載りました。

  • 1月29日

    「塾長~!ママが面倒臭いって!言ってたよ」

  • 1月21日

    僕は「超絶びびり」です。だから・・・

  • 1月21日

    明けましておめでとうございます。私、13.6キロ太りました。

  • 1月21日

    トップ固定・最新チラシです。

  • 1月21日

    トップ固定・最新チラシです。

  • 1月21日

    目標は佐倉市で1番厳しい塾

  • 1月21日

    成績アップ体験記・点数爆裂編・5教科118点(中3)

  • 1月21日

    成績アップ体験記・点数爆裂編・5教科79点(中3)

  • 1月21日

    成績アップ体験記。点数爆裂編・数学90点(中3)

  • 1月21日

    成績アップ体験記・理数アップ編

  • 1月21日

    学校ワークの暗記が全て

  • 1月21日

    うちの子、勉強のやり方がわかっていないみたいなんです。

  • 1月21日

    「DUT理論」  成績アップのために重要とされている3つの要素

  • 2019年

    2016年