教室のご案内
  1. ホーム
  2. 教室のご案内
  3. 個別指導塾s-Live とうきょう田無校
  4. お知らせ

東京都

個別指導塾s-Live とうきょう田無校

西東京市向台町1丁目16ー20 ふじマンション2F

お問い合わせ

042-497-6852

開講時間:16:30~21:30

2025年10月11日 13:55

マル付けがどれだけ大事か

 宿題やテストのあと、つい後回しにしてしまいがちな「丸つけ」。しかし、この小さな作業こそが“学力を伸ばす一番の近道”です。

 丸つけをしないままにしていると、自分がどんな問題を間違えたのか、なぜ間違えたのかが分かりません。そのままにしておくと、分からないことが少しずつ積み重なり、やがて大きな苦手分野となってしまいます。

 一方で、きちんと丸つけをすれば、自分の弱点を一つずつ克服するチャンスになります。同じ間違いを繰り返さずにすみ、確実に力がついていきます。
「急がば回れ」という言葉の通り、丸つけは面倒に感じるかもしれませんが、そのひと手間が後々の勉強をぐっと楽にしてくれます。
 苦手が積み重なってから復習するのは大変です。今のうちに、一問一問を大切に、毎回しっかり丸つけをしていきましょう。

 当塾では、お子さまが自分の学びを振り返る力を育てるため、丸つけをこまめに行うよう日々声かけをしております。
ご家庭での学習の際にも、お時間のある時に丸つけまでできているかをそっと見ていただけますと幸いです。
 また、塾や学校、ご家庭それぞれで頑張るお子さまに、温かい言葉をかけて励ましていただければと思います。
ご家庭と塾が力を合わせながら、お子さまの成長を一緒に見守っていけたら嬉しく思います。

Posts List

    2025年の記事

  • 10月11日

    マル付けがどれだけ大事か

  • 9月1日

    新学期スタート!

  • 9月1日

    2学期中間テスト対策のご案内

  • 8月20日

    成績アップ体験記のご紹介

  • 7月29日

    都立入試まで200日を切りました!

  • 7月28日

    【成績を上げたい?生活の何%を“本気”に使ってますか?】

  • 7月17日

    成績アップ体験記のご紹介

  • 7月4日

    夏期講習のお知らせ

  • 6月16日

    <柳沢中> 定期テスト対策講座スタート!

  • 6月10日

    授業風景

  • 5月30日

    教室の座席数を増やしました!

  • 5月27日

    塾生の体験をご紹介します!

  • 5月14日

    紹介キャンペーン開催中!

  • 5月9日

    塾生の体験記をご紹介します!

  • 5月8日

    期末考査対策のご案内 

  • 4月2日

    1周年のご挨拶

  • 2月26日

    【春期講習受付中!】

  • 2月21日

    都立高校入試当日

  • 2月13日

    学年末対策のご案内

  • 1月22日

    インフルエンザが流行ってます!

  • 1月18日

    勉強が人生を助けてくれる

  • 1月11日

    カフェコーナーができました!

  • 1月8日

    新年のあいさつと新たな挑戦

  • 2024年

    2023年

    2022年