教室のご案内
  1. ホーム
  2. 教室のご案内
  3. とちぎ宇都宮上大曽校
  4. お知らせ

栃木県

とちぎ宇都宮上大曽校

宇都宮市上大曽町308 1F

お問い合わせ

028-666-6147

開講時間:16:30~22:00

2025年6月25日 17:55

学問の壁を突き破る:東大・九大・MITに学ぶ分野融合教育
3. すでに始まっている:分野の垣根を越える大学教育


前回の記事はこちらから



このような分野横断型の学びは、すでに国内外の大学で積極的に導入されています。

たとえば、東京大学

新学長のスローガンは「越境する知性」。これは、グローバルな視点だけでなく、学問領域の越境も意味します。

入学時に学部を決めず、多様な分野に触れることで、自らの専門をより深く主体的に選び取る構造が用意されています。
理系学生に対しても文学・語学など文系的要素を積極的に学ばせることで、
知性の横断と統合を目指しているのです。

藝術に関しては、九州大学の「音響設計コース」が象徴的な事例です。
ここでは、音楽・文化・技術・環境の4分野を融合しながら、
豊かな教養と基礎力を育み、


音に関する多角的な専門理解を深め、


実験・演習・インターンなどを通じて課題解決力と創造力を養い


自身の研究や社会実装へとつなげていく


という分野横断型カリキュラムが実施されています。

そして、これらの教育理念は、
世界最高峰の理工系大学・MIT(マサチューセッツ工科大学)が推進する
STEAM教育」と深く共鳴しています。

Posts List

個別指導 s-Liveの

無料体験

\ Webで簡単!お申し込み! /

まずは、無料で体験してみよう!

お申し込みは、お気軽に!

お客様相談窓口(s-Live本部)プライバシーポリシー商標登録について

© 2025 s-Live スクールe-Live