教室のご案内
  1. ホーム
  2. 教室のご案内
  3. 個別指導塾s-Live おおさか豊中上新田校
  4. お知らせ

大阪府

個別指導塾s-Live おおさか豊中上新田校

豊中市上新田4-16-13 南千里ローズヴィラ1F

お問い合わせ

06-6310-2465

開講時間:16:00~22:00

2023年12月27日 22:50

冬期講習⑤ 本年の結びのご挨拶
本年の授業が終了となりました。
今年一年誠にありがとうございました。

今月あっという間の4周年を迎えました。
ここ豊中に来させて頂き、4年を過ぎることが出来て本当に良かったです。
ひとえに皆様のおかげでございます。
誠にありがとうございます。
昨年も書きましたが、来年はより一層地域の皆さまに愛される塾にしていきたいと思います。
生徒数NO1の塾ではなく、愛される塾、親しみを持って頂ける塾NO1を目指して参りたいと思います。

また来年も中学生では定期テストにより一層拘っていきたいと思います。
その先に進学があると思っております。
その為、来年は少しやり方を変えていこうかと思っております。

そして小学生では楽しく明るい先生をしっかり継続して、中学生への道をしっかり築いていける塾を目指して参ります。


来年は1月4日からスタートさせて頂きます。
皆様良いお年をお迎えくださいませ。

それでは2023年の書き込みを終了させて頂きます。
来年も何卒よろしくお願い致します。

Posts List

    2025年

    2024年

    2023年の記事

  • 12月27日

    冬期講習⑤ 本年の結びのご挨拶

  • 12月26日

    冬期講習④

  • 12月25日

    冬期講習③

  • 12月22日

    冬期講習②

  • 12月21日

    冬期講習①

  • 12月20日

    愚直に行う事

  • 12月19日

    伸びきる前に諦めないことが大切

  • 12月18日

    内申点の重要性

  • 12月15日

    ★4周年記念★

  • 12月14日

    ロボット体験会④

  • 12月13日

    ロボット体験会③

  • 12月12日

    ロボット体験会②

  • 12月11日

    今週末ロボット体験会

  • 12月8日

    新しい講師の先生

  • 12月7日

    やりっぱなしがだめな要因

  • 12月6日

    成績UP

  • 12月5日

    2学期期末テストの結果

  • 12月4日

    4周年キャンペーン

  • 12月1日

    冬期講習について

  • 11月28日

    ミスを防ぐ意識

  • 11月27日

    来月は冬期講習

  • 11月24日

    明日はテスト対策の日

  • 11月23日

    明日で終わりと明日からスタート

  • 11月22日

    まとめノートからのアウトプット

  • 11月21日

    テスト前日の勉強

  • 11月20日

    いよいよ明日から

  • 11月17日

    明日は定期対策

  • 11月16日

    ワークのやり方

  • 11月15日

    勉強の結果=考え方×熱意×能力

  • 11月14日

    期末テスト一週間前

  • 11月13日

    とにもかくにもワークをやろう

  • 11月10日

    小学生の授業

  • 11月9日

    問題集は一冊でオッケイ

  • 11月8日

    テスト三昧な月

  • 11月7日

    継続する事の重要性

  • 11月6日

    ひとつでも当てはまるならご相談を(^-^)

  • 11月3日

    大事な月11月

  • 11月2日

    部活と勉強の両立をするために

  • 11月1日

    11月はしっかり勉強を頑張って下さいね

  • 10月27日

    計画年休

  • 10月26日

    過去問→復習→過去問

  • 10月25日

    成績の差は学習時間の差

  • 10月24日

    英単語の暗記をするコツと時間帯

  • 10月23日

    スタートダッシュを切る必要性

  • 10月20日

    そろそろ中学準備

  • 10月19日

    4周年記念チラシ

  • 10月18日

    名言シリーズ1

  • 10月17日

    次の学年の学習

  • 10月16日

    一息付けない中3生

  • 10月13日

    次に活かす事

  • 10月12日

    親に感謝していること

  • 10月10日

    古江台中の皆さん

  • 10月9日

    小さな虚勢

  • 10月6日

    今すぐ捨てるべき考え

  • 10月5日

    400点を超える生徒と、超えない生徒の決定的な違い

  • 10月4日

    明日からと来週

  • 10月3日

    「見立てる力」と「やりぬく力」

  • 10月2日

    英語が苦手な生徒に対して

  • 9月29日

    明日もテスト対策

  • 9月28日

    課題終了1週間前徹底

  • 9月27日

    理社は暗記

  • 9月26日

    2学期中間テストは要注意

  • 9月25日

    勉強量を大事にする

  • 9月22日

    明日はテスト対策

  • 9月21日

    この一週間をしっかり

  • 9月20日

    数学の勉強法

  • 9月19日

    勉強を通じて学んでほしいこと

  • 9月18日

    課題は早めに終わらせる

  • 9月15日

    3連休の使い方

  • 9月14日

    【英語】 単語の覚え方の良い方法」

  • 9月13日

    ワークはお早めに

  • 9月12日

    中2の化学

  • 9月11日

    受験生の親に求めることは?(理想の父・母)

  • 9月8日

    フレンドシップ割と、兄弟割

  • 9月7日

    ダンスコースについて

  • 9月6日

    プログラミング説明会

  • 9月5日

    あと約半年

  • 9月4日

    ダンスコース復活

  • 9月1日

    今から意識する事

  • 8月31日

    2日連続テスト

  • 8月30日

    小さな成功体験

  • 8月29日

    当校からプログラマー

  • 8月28日

    講習から通常授業

  • 8月25日

    夏期講習⑳

  • 8月23日

    夏期講習⑲

  • 8月23日

    夏期講習⑱

  • 8月22日

    夏期講習⑰

  • 8月21日

    夏期講習⑯

  • 8月11日

    夏期講習⑮

  • 8月10日

    夏期講習⑭

  • 8月9日

    夏期講習⑬

  • 8月8日

    夏期講習⑫

  • 8月7日

    夏期講習⑪

  • 8月4日

    夏期講習⑩

  • 8月3日

    夏期講習⑨

  • 8月2日

    夏期講習⑧

  • 8月1日

    夏期講習⑦

  • 7月31日

    夏期講習⑥

  • 7月27日

    夏期講習⑤

  • 7月27日

    夏期講習④

  • 7月26日

    夏期講習③

  • 7月25日

    夏期講習②

  • 7月24日

    夏期講習①

  • 7月21日

    来週より夏期講習

  • 7月20日

    『【国語】テスト勉強の仕方』

  • 7月18日

    来週より夏期講習

  • 7月18日

    『【英語】予習、復習について』

  • 7月17日

    これから夏以降

  • 7月14日

    三者面談

  • 7月13日

    プログラミングコースについて

  • 7月12日

    夏期講習について

  • 7月11日

    理科社会の点数が良くなかった人は朗報です

  • 7月10日

    嬉しいご報告

  • 7月7日

    三者面談

  • 7月6日

    目標設定

  • 7月5日

    公立高校過去問

  • 7月4日

    3年半経ちました

  • 7月3日

    理科社会について

  • 6月30日

    終わってからの振り返り

  • 6月29日

    夏期講習について

  • 6月28日

    テスト3日目

  • 6月27日

    テスト2日目

  • 6月26日

    テスト1日目

  • 6月24日

    明日はテスト対策

  • 6月22日

    苦手科目を克服する方法

  • 6月21日

    テスト後の話

  • 6月20日

    とにもかくにもまずは課題を終わらせるのが重要です

  • 6月19日

    体調管理が非常に大事

  • 6月16日

    スケジュールを立ててみよう

  • 6月15日

    時間がないと言っていても仕方ないです

  • 6月14日

    テスト1週間前何をしていいかわからない方へ

  • 6月14日

    竹見台中学校の皆さん

  • 6月12日

    事前準備

  • 6月9日

    小学生の授業のやり方

  • 6月8日

    今出来る事

  • 6月7日

    修学旅行が終わったら

  • 6月6日

    頑張り時はこの6月です

  • 6月5日

    実力テストの返却を受けて

  • 6月2日

    明日からテスト勉強

  • 6月1日

    早め早めに行動

  • 5月31日

    振り返り面談

  • 5月30日

    ダンスコースの件

  • 5月29日

    テストの振り返り

  • 5月26日

    プログラミング説明会

  • 5月24日

    今週末はプログラミング説明会

  • 5月24日

    結果が返ってきております

  • 5月23日

    来週のプログラミング個別説明会

  • 5月23日

    今週で一旦テストが終わります

  • 5月19日

    土日の使い方

  • 5月18日

    明日もしっかり

  • 5月17日

    明日ですね

  • 5月16日

    プログラミング説明会

  • 5月14日

    テスト週なので

  • 5月12日

    テスト対策講座

  • 5月11日

    プログラミング説明会

  • 5月11日

    何度も言わせて頂きます

  • 5月9日

    土日の使い方

  • 5月8日

    5月はテスト

  • 4月28日

    GW休校

  • 4月28日

    ゴールデンウィークを大切に

  • 4月26日

    100点を取る為に

  • 4月25日

    来月プログラミング説明会を行います

  • 4月24日

    プログラミング教育

  • 4月21日

    早め早めの行動を心がけよう

  • 4月20日

    一番最初のテスト

  • 4月19日

    凡ミスを防ぐ2つの事

  • 4月18日

    中3生になった自覚を

  • 4月17日

    1か月前

  • 4月14日

    集中力の上げ方

  • 4月13日

    過去問

  • 4月12日

    約1か月前

  • 4月11日

    無理は禁物

  • 4月10日

    新中学生

  • 4月7日

    春期講習が終わりました

  • 4月6日

    明日でラスト

  • 4月5日

    春期講習残り2日

  • 4月4日

    プログラミングコースについて

  • 4月3日

    春期講習残り4日

  • 3月31日

    春期講習前半終了

  • 3月30日

    春期講習

  • 3月29日

    暗記のコツ

  • 3月28日

    英語が嫌い、苦手な生徒さんは

  • 3月27日

    自責と他責

  • 3月24日

    立ち返る場所

  • 3月24日

    目標設定後の打ち手

  • 3月22日

    「目的」と「目標」

  • 3月21日

    来週から春期講習

  • 3月20日

    公立高校発表

  • 3月17日

    早め早めの行動

  • 3月16日

    計算トレーニング

  • 3月15日

    プログラミング説明会

  • 3月14日

    英作が苦手な生徒

  • 3月13日

    集中力の上げ方

  • 3月10日

    今日からできる事

  • 3月9日

    明日ですね

  • 3月8日

    最初のテスト

  • 3月7日

    現中学2年生へ

  • 3月6日

    プログラミング体験会

  • 3月3日

    来週ですね

  • 3月2日

    振り返り→目標設定→打ち手

  • 2月28日

    本年度の定期テスト終了

  • 2月27日

    学年末テスト1日目

  • 2月24日

    定期テスト対策

  • 2月23日

    スタートダッシュの重要性

  • 2月22日

    【数学・算数】テスト勉強の仕方

  • 2月21日

    ご満席となりました(^O^)/ありがとうございます

  • 2月20日

    学年末テスト一週間前

  • 2月17日

    土日を大切に

  • 2月16日

    数学が苦手な生徒に対して

  • 2月15日

    この時期徹底的にやる科目

  • 2月14日

    定期テスト前の学校の課題

  • 2月13日

    私立合格

  • 2月10日

    お疲れ様と頑張ろう!

  • 2月9日

    明日ですね

  • 2月8日

    明後日です

  • 2月7日

    インフル注意

  • 2月6日

    今週は入試です

  • 2月3日

    最後の土日

  • 2月2日

    1,2年生はまずは学校のワーク、3年生は入試

  • 2月2日

    2月という月

  • 1月31日

    1月の終わりとご紹介

  • 1月30日

    再度予防に力を

  • 1月27日

    学年末テスト

  • 1月26日

    定期テスト5教科平均点を上げる方法

  • 1月25日

    有終の美を飾ろう

  • 1月24日

    私立入試

  • 1月23日

    学年末テストに向けて

  • 1月20日

    受験の心構え

  • 1月19日

    小学4年、小学6年、中学2年のお子様を持つ保護者様へ

  • 1月18日

    プログラミング説明会③千里たけみ小学校、桃山台小学校対象

  • 1月17日

    ☆祝☆第二子出産 プログラミング説明会②千里たけみ小学校、桃山台小学校対象

  • 1月16日

    プログラミング説明会

  • 1月13日

    思考する事

  • 1月12日

    英単語の話

  • 1月11日

    チャレンジテスト

  • 1月10日

    冬期講習⑩

  • 1月9日

    冬期講習⑨

  • 1月6日

    冬期講習⑧

  • 1月5日

    冬期講習⑦

  • 1月4日

    冬期講習⑥ 新年のご挨拶

  • 2022年

    2021年

    2020年

    2019年