教室のご案内
  1. ホーム
  2. 教室のご案内
  3. きょうと山科校
  4. お知らせ

京都府

きょうと山科校

京都市山科区厨子奥若林町60ー1松本ビル2階

お問い合わせ

075-644-4355

開講時間:16:00~22:00

2025年5月1日 13:38

教室がお休み中にちょっと大掃除
今週はs-Liveきょうと山科校はGWのお休みをいただいております。

このお休みのあいだに、塾長は教室のお掃除をしています。

今回はとくに2つの掃除をしています。

ひとつはエアコンの掃除。
s-Liveきょうと山科校のエアコンは業務用のおおきいものです。
GWの連休、お盆休み、年末の3回でエアコンの掃除をいつもしています。

器械のカバーを外し、中のフィルターとファンは水洗いをしていきました。
※写真を撮り忘れました(涙

これから暑くなるにつれエアコンが活躍することが多くなります。
教室に来る生徒たちが少しでも快適に過ごせるように(また塾長の鼻炎対策にも)教室の空気づくりにも心を配っていきます。
くわえて夏は涼しい塾長のおやじギャグにご期待ください。


ふたつめはイスの洗浄です

s-Liveきょうと山科校のイスはイメージカラーに合わせたオレンジ色です。
長く使っていると、だんだん汚れも出てきます。
というわけで、今回は生徒用のイスを一つ一つ洗うことにしました。

使ったのはリンサークリーナー

※リンサークリーナーとは
布製品を洗える洗浄機です。 汚れた箇所に水を吹き付けて汚れを浮かし、汚れを水ごと吸引してくれます。
水洗いがしにくい布製品のソファなどのシミや汚れが落とすのに使われます。


2脚くらい洗浄すると、こんな感じで汚れがタンクに溜まっていきます
※あまりに汚かったため一部ぼかしを入れています

イスの背もたれははずして、座面を一つひとつ洗っていきました。


背もたれのカバーは教室の向かいにあるコインランドリーさんで洗濯


写真ではわかりにくいですが、かなりきれいになりました。


s-Liveきょうと山科校では
生徒たちが少しでも気持ちよく勉強できるための環境づくりを、
これからも心がけていきます。

せっかくの連休ですので、みなさんもおうちでの勉強環境の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
とくに机の上は片づけていきましょう。

Posts List

個別指導 s-Liveの

無料体験

\ Webで簡単!お申し込み! /

まずは、無料で体験してみよう!

お申し込みは、お気軽に!

お客様相談窓口(s-Live本部)プライバシーポリシー商標登録について

© 2025 s-Live スクールe-Live